Canon Connector Repair / キャノンコネクタの修理、ハンダ技術
2011/4
社外品ケーブルの持込修理の話。
通常はM-factoyで社外品の修理はお引き受けしませんが、、、たまたま部材も全てM-factoryで採用しているものと同じものでしたのでお断りしては部品が可哀想だなぁ、というのもありました。
ケーブルを自作されるのは私としては一向に構わないのですが(むしろお勧めしたい)、今回のケーブルは、造り方(剥き方、剥きシロ長さ、半田付け、グランディングなど)があまりにも粗悪なものでした。
こんな状態では使えるのは1〜2年がやっとかなぁ、というのが正直な感想です。
自作をされる場合の参考になればと思い、写真をアップします。